コメント
トトゴン様
8号線を運転するトラッカーにはお勧めだニャ。
ここは駐車場もひろいからニャ。
「ららぽーと」も24時間営業辞めたから
ここでがっつりニンニクラーメン食べて
仕事と奥さん孝行頑張ってほしいニャ。
ドランカー様
確かに、お父さんも、お父さんの兄さんも
体格が良かったニャ。確かサウナとスナック経営していたかニャ。
くるまやが因縁の白根に復活するとは!!
しかし、白根と名乗らないところがいいニャ。
近くに巻きもあるが作り手によって味が違うから
楽しみだニャ。
巨乳の若妻さんのあのお店も訪問してみるニャ。
Unknown
車猫二郎初登場は五泉のくるまやだったっけ?
違ったらごめんなさい。なんか配達してたような?
今後の活躍期待してます。(笑)
これはうれしい!
くるまやは美味しかった記憶が。(青春の思い出)
くるまやも店によって味が違うんですよね~。我が家からだと
長岡東バイパス店か巻店なんだけど、どっちもなんか好みと違うような・・・?
白根のとん太だったところですか!息子さんが元力士だったお店!(確か)
近い、近いぞ!こりゃあ楽しみです、青春のくるまやが再び近くに!(笑)
中央区のトラ次郎様
もしやお前は吾輩が鳥取恥丘で
2か月留守にした際に、ミケ子から
生まれた私生猫かニャ?
お母さんを心配させるではニャイぞよ。
安心しろニャ 全国 兄弟は沢山いるからニャ。
リアス様
元気だったかニャ?
あの写真は「投稿ニャンニャン倶楽部」に
投稿してグランプリ取ったニャ。
吾輩の驚きの表情が良いニャ。
やはりあのような興奮は体験してみないと
わからニャいものだニャ。
そうそう 吾輩はアメリカでも人気だニャ。
一昔前の先輩方と同じデコレーションは
法的に難しまなったがニャ。
オスの中のオス 猫二郎は今日も北から南まで
リアスさんのヒミツの注文品を大切に運んでいる
ニャ。
また会おうニャ
さんぺい様
履き替えましたかニャ
吾輩はアダプターが無くてまだ変えてないニャ。
チェーン店も作り手によって味が違うからニャ。
しかし、直営かニャ?
もしや長岡・黒埼のあのお店かニャ?
さんぺいさん あまりくるまやは評価高くニャから
どうニャのか心配だニャ。
ニャニャッ?
BY 中央区のトラ次郎
再会
もう、画像が素晴らしい~!
二枚目の画像は笑ってしまひました。猫二郎様の表情が何とも何とも。
猫二郎様、ごめんなさいね。
くるまやラーメンというと、あのロゴが入った水差しとおいしい水を思い出します。
おいしい水というと、セルジオ・メンデス&ブラジル‘66のハーモニーが頭に浮かぶのです。
特別付録にはびっくりです。こんなことがあったのですね。
ウロ覚えなのですが、日本のデコトラアートが海外で人気と聞いた記憶があります。
なるほど!
くるまや様 白根進出ですか!
美味しいくるまやを期待します♪
1度はまず行ってみないとだな♪
白根情報ありがとう♪