コメント
こんばんちぃ♪♪
チャンカレとゆぅのゎ業界用語かしら?(笑)かなりに白くて綺麗なお肌ですね(笑)視点が定まっていないやうでそれでいて目ヂカラゎ相当なものがありますね。松たか子もたまにこんな目をして食パン喰ってます(笑)
福久店は行ったことないですが懐かしいです。
当時は工大前店のサービスタイムでLジャンかLダブルをよく食べるピザ野郎でした。
持ち帰り用のカレールーもよく買いましたが、洗っても洗っても鍋のカレー臭ががとれず
3日ほどアパートの部屋がチャンカレ臭かったです、注意してください(笑)
当時は工大前店のサービスタイムでLジャンかLダブルをよく食べるピザ野郎でした。
持ち帰り用のカレールーもよく買いましたが、洗っても洗っても鍋のカレー臭ががとれず
3日ほどアパートの部屋がチャンカレ臭かったです、注意してください(笑)
むむ
まささんもカレーですか!
最近チト、カレーにうるさいさんぺいです(笑)
なかなか高得点の評価ですね!
僕が食べた時はそんなに旨いとは感じなかったのだが・・・
支店によって違うのかな?それとも味の進化があったのか???
よーく考えたら、僕が言ったのはゴーゴーカレーの方でした(爆)
そうか~チャンピョンを食べるべきだったのですね!納得(笑)
最近チト、カレーにうるさいさんぺいです(笑)
なかなか高得点の評価ですね!
僕が食べた時はそんなに旨いとは感じなかったのだが・・・
支店によって違うのかな?それとも味の進化があったのか???
よーく考えたら、僕が言ったのはゴーゴーカレーの方でした(爆)
そうか~チャンピョンを食べるべきだったのですね!納得(笑)
バシッと…
金沢カレーって感じのビジュアルですねw
ステンレスのお皿に、千切りキャベツとご飯が見えなくなるようにかけられたカレー、そしてその上にソースのかかったトンカツ、今回の金沢では私もこのカレーを中心に食い倒そうかと画策しておりますw
やっぱりカレーはソソられますね~w
ステンレスのお皿に、千切りキャベツとご飯が見えなくなるようにかけられたカレー、そしてその上にソースのかかったトンカツ、今回の金沢では私もこのカレーを中心に食い倒そうかと画策しておりますw
やっぱりカレーはソソられますね~w
カツカレーソースがかかってるのが嬉しいw
カレーには、味変でソースを入れちゃう人なのでw
カレーを食べるときは、ご飯が苦手な刹那はキャベツの千切りをご飯代わりにすることがよくありますw
カレーには、味変でソースを入れちゃう人なのでw
カレーを食べるときは、ご飯が苦手な刹那はキャベツの千切りをご飯代わりにすることがよくありますw
これが有名な「チャンカレ」ですね♪ 以前、県民ショーで扱っていました。
カツ・キャベツと共に、豪快に食べられそうです(^o^) ステンレスの皿が、昔の食堂っぽいですね。
カツ・キャベツと共に、豪快に食べられそうです(^o^) ステンレスの皿が、昔の食堂っぽいですね。
ラスコーリニコフ 様
先ほど近所スーパーに買い物に行きましたら、松たか子さんの
山崎パンのポスターが貼ってあり、ラスコさんのコメントと
こちらの女性のロケットぱいおつが目に浮かび
一人ニヤニヤしておりました。
視点が定まってないのはきっと「とびっこ」でも入れられて
遠隔操作されているからかもしれません。
そのスーパーの近くに、夜限定で炒飯200円 ラーメン200円で
食べられるお店発見!!
ラスコさん ありがとうございます。
山崎パンのポスターが貼ってあり、ラスコさんのコメントと
こちらの女性のロケットぱいおつが目に浮かび
一人ニヤニヤしておりました。
視点が定まってないのはきっと「とびっこ」でも入れられて
遠隔操作されているからかもしれません。
そのスーパーの近くに、夜限定で炒飯200円 ラーメン200円で
食べられるお店発見!!
ラスコさん ありがとうございます。
かにかま様
その先輩もサービスタイムの話されていました。
なんでもバイトが終わった深夜閉店間際にいつも行って
店員さんに露骨に嫌な顔されながらも毎週食べていたそうで
現在もこのLカレーと第7餃子は毎週食べているそうです。
午前中 買い物ついでに少し市内を回ってみました。
面白そうなお店を何店か発見しました。
かにかまさんのお好きだったお店もあるかもしれません。
宜しければ今後もお付き合いください。
スーパーにも例の蒲鉾売ってましたが良いお値段するんですね。
なんでもバイトが終わった深夜閉店間際にいつも行って
店員さんに露骨に嫌な顔されながらも毎週食べていたそうで
現在もこのLカレーと第7餃子は毎週食べているそうです。
午前中 買い物ついでに少し市内を回ってみました。
面白そうなお店を何店か発見しました。
かにかまさんのお好きだったお店もあるかもしれません。
宜しければ今後もお付き合いください。
スーパーにも例の蒲鉾売ってましたが良いお値段するんですね。
さんぺい 様
さんぺいさんの「紫竹苑」の記事、拝見してましたよ。
やはりカレー食べた翌日は胃がもたれます。
若いころはそんな事無かったのに、年には勝てません。
やはりさんぺいさん、お若いですね。
白根の「ららぽーと」系列の西蒲区の あらら 年のせいか
名前が出てこない!! 兄さんも行かれたお店です。
そちらのカツカレーが大好きです。
ゴーゴーカレーも会社の直ぐ近くにあります。
その隣が食堂で、昨日気が付きました。
金沢、昔ながらの食堂が少ないんです。ちょっと残念です。
やはりカレー食べた翌日は胃がもたれます。
若いころはそんな事無かったのに、年には勝てません。
やはりさんぺいさん、お若いですね。
白根の「ららぽーと」系列の西蒲区の あらら 年のせいか
名前が出てこない!! 兄さんも行かれたお店です。
そちらのカツカレーが大好きです。
ゴーゴーカレーも会社の直ぐ近くにあります。
その隣が食堂で、昨日気が付きました。
金沢、昔ながらの食堂が少ないんです。ちょっと残念です。
U'z 様
お若いですね。翌朝胃もたれでした。
U'zさん 西蒲区のゲームセンターってなんて言うお店でしたっけ?
そのお店のカツカレーに本当によく似ていて好みの味でした。
金沢市内 カレー屋さんと焼肉屋さん多いです。
もう一系列のカレーも復活したようです。
ラーメン屋 回転寿司も多いですから
体重増加覚悟でいらっしゃってください。
楽しみにしていますよ。
U'zさん 西蒲区のゲームセンターってなんて言うお店でしたっけ?
そのお店のカツカレーに本当によく似ていて好みの味でした。
金沢市内 カレー屋さんと焼肉屋さん多いです。
もう一系列のカレーも復活したようです。
ラーメン屋 回転寿司も多いですから
体重増加覚悟でいらっしゃってください。
楽しみにしていますよ。
刹那様
様
逆に私はルー少な目、ご飯多めが好きなんです。
食堂でもありますよね、ウスターソースがついてくるお店。
亡くなった見附の叔父は「ライスカレー」と言いながら
カレーにソースをかけて美味しそうに食べる人でした。
新潟にも進出したら流行ると思います。
お金があったらFCで出店したくらいです。
逆に私はルー少な目、ご飯多めが好きなんです。
食堂でもありますよね、ウスターソースがついてくるお店。
亡くなった見附の叔父は「ライスカレー」と言いながら
カレーにソースをかけて美味しそうに食べる人でした。
新潟にも進出したら流行ると思います。
お金があったらFCで出店したくらいです。
きょせん様
金沢の人は皆お好きです。そして皆さんその事を意識していません。
丁度、燕三条の人が普通に背油ラーメンを日常的に食べていると
同じ感覚のようです。
某有名カレー店もお店が結構ありますが、この金沢の地で
どうなのか逆に気になります。
機会がありましたら食べてみていただきたいです。
それから「オムライス」の変型版「ハントンライス」というのも
人気があるそうです。
丁度、燕三条の人が普通に背油ラーメンを日常的に食べていると
同じ感覚のようです。
某有名カレー店もお店が結構ありますが、この金沢の地で
どうなのか逆に気になります。
機会がありましたら食べてみていただきたいです。
それから「オムライス」の変型版「ハントンライス」というのも
人気があるそうです。
西蒲区の…
ゲームセンターはルナパークでしょうか?
あんな感じなのですねw
チャンピオンカレー、ゴーゴーカレー、ターバンカレー、インデアンカレー、カレーの市民アルバ…結構多店舗展開しているカレーのお店ありますよねwその他に小規模のカレー店舗もありますしw
とりあえず何軒かピックアップして回ってみたいですねw
あんな感じなのですねw
チャンピオンカレー、ゴーゴーカレー、ターバンカレー、インデアンカレー、カレーの市民アルバ…結構多店舗展開しているカレーのお店ありますよねwその他に小規模のカレー店舗もありますしw
とりあえず何軒かピックアップして回ってみたいですねw
U'z 様
ありがとうございます。「ルナパーク」でしたね。
個人的にそのカレー思い出しました。
とにかく金沢市内、多くのカレー屋さんがあります。カレーのチャンピオンは
やはり本店に限るそうで、ゴーゴーカレーはどこも同じのようです。
個人的にそのカレー思い出しました。
とにかく金沢市内、多くのカレー屋さんがあります。カレーのチャンピオンは
やはり本店に限るそうで、ゴーゴーカレーはどこも同じのようです。