コメント
町の中華屋。いいよねぇ・・・
まささん、おはよう!
町の中華屋、いいですよねぇ。
近所に会ったら間違いなく贔屓にしたくなるような。
餃子を一枚とビールを頼んで晩酌or休日の昼酒を楽しんだ後、
〆にチャーハンかラーメン。
昔はこんな店が近所に必ず一軒はありました。
昔は良かった・・・
雪龍でも行って来るかな?(笑)
町の中華屋、いいですよねぇ。
近所に会ったら間違いなく贔屓にしたくなるような。
餃子を一枚とビールを頼んで晩酌or休日の昼酒を楽しんだ後、
〆にチャーハンかラーメン。
昔はこんな店が近所に必ず一軒はありました。
昔は良かった・・・
雪龍でも行って来るかな?(笑)
ドランカー様
ドランカーさん 元気ですか?
三条で思いつくのは「雪龍」「喜楽亭」ですか?
昨年の今頃良く食べに行きました。
本格中華、大陸系のお店も安くて美味しいお店がありますが
やはり雰囲気的、財布に優しくお腹には強い庶民派中華のお店って
良いですね。
「雪龍」のカニチャーハン食べたいです!!
三条で思いつくのは「雪龍」「喜楽亭」ですか?
昨年の今頃良く食べに行きました。
本格中華、大陸系のお店も安くて美味しいお店がありますが
やはり雰囲気的、財布に優しくお腹には強い庶民派中華のお店って
良いですね。
「雪龍」のカニチャーハン食べたいです!!
こんばんは。
あはは・・・中華丼だね・・・
私は幼少の時・・・中華料理店のメニューで「八宝菜」にあこがれたけど当時高かった!
信濃町の揚子江分店の八宝菜が美味しかったんですよ。
新潟を離れて・・・自炊含めて外食でも・・・中華丼て八宝菜をごはんにのせた感じで・・・
でも値段そこそこだし、野菜も食べれて・・・腹持ちもいいんだよね。
記事の中華丼・・・いいねえ。・・・
具材もあれなんだけど・・・やはり餡の色ととろみの程度かなあ・・・
神奈川県麻生区百合ヶ丘にあった中華食堂の中華丼が絶品でした。
まささんメッセージありがとうございました。
仕事やりがいがある忙しさは・・・いいことだね!頑張って落ち着いたら・・・
お会いしていろいろ語りましょうね。楽しみにしています。
私は幼少の時・・・中華料理店のメニューで「八宝菜」にあこがれたけど当時高かった!
信濃町の揚子江分店の八宝菜が美味しかったんですよ。
新潟を離れて・・・自炊含めて外食でも・・・中華丼て八宝菜をごはんにのせた感じで・・・
でも値段そこそこだし、野菜も食べれて・・・腹持ちもいいんだよね。
記事の中華丼・・・いいねえ。・・・
具材もあれなんだけど・・・やはり餡の色ととろみの程度かなあ・・・
神奈川県麻生区百合ヶ丘にあった中華食堂の中華丼が絶品でした。
まささんメッセージありがとうございました。
仕事やりがいがある忙しさは・・・いいことだね!頑張って落ち着いたら・・・
お会いしていろいろ語りましょうね。楽しみにしています。
トトゴン様
やはり私は昔白根にあった「幸来軒」さんの中華ですね。
ご夫婦で経営されていて、当時住んでいた家にも
出前で配達してくれたり、父親の給料日は
そこで外食が我が家の儀式でもありました。
中華丼ってオイスターソース系の物と塩海鮮系があり
私は塩系が好きですね。
ここ最近は五泉市の「北京食堂」さんでした。
北京は何食べても安くて美味しかったです。
きっと私が父親に連れて行ってもらった街の古い中華屋さんは
トトゴンさんもご存じのお店だと思いますが
今となっては知る由もありません。
ご夫婦で経営されていて、当時住んでいた家にも
出前で配達してくれたり、父親の給料日は
そこで外食が我が家の儀式でもありました。
中華丼ってオイスターソース系の物と塩海鮮系があり
私は塩系が好きですね。
ここ最近は五泉市の「北京食堂」さんでした。
北京は何食べても安くて美味しかったです。
きっと私が父親に連れて行ってもらった街の古い中華屋さんは
トトゴンさんもご存じのお店だと思いますが
今となっては知る由もありません。