コメント
あまいな(笑)
>・・・もである。
それは多分机上の空論らな(笑)
どうでもいいことに反応して すみません(笑)
それは多分机上の空論らな(笑)
どうでもいいことに反応して すみません(笑)
脇の下って・・・
舐められると感じちゃいますよね
って!何の話しだ!w
うどんは氷見うどんでしょうかね?
一般的な新潟のうどんより細い気がします
讃岐のような しこしことコシのあるうどんも良いけど
氷見うどんのような つるつる系も捨てがたいですね
透明な綺麗なお出汁によく合います♪
舐められると感じちゃいますよね
って!何の話しだ!w
うどんは氷見うどんでしょうかね?
一般的な新潟のうどんより細い気がします
讃岐のような しこしことコシのあるうどんも良いけど
氷見うどんのような つるつる系も捨てがたいですね
透明な綺麗なお出汁によく合います♪
ナショナルのロゴマーク、懐かしいです。
どんどんさん、なんとなくほっこりとさせられるお店ですね。
カツ丼もシンプルイズベストな雰囲気で、美味しそうです。
モツは苦手なのでスルーさせて下さい。
私、人生ちょっとだけ損してます。
どんどんさん、なんとなくほっこりとさせられるお店ですね。
カツ丼もシンプルイズベストな雰囲気で、美味しそうです。
モツは苦手なのでスルーさせて下さい。
私、人生ちょっとだけ損してます。
こんばんは。
オオボケコメント・・・
どんどん?・・・懐かしい関東でお世話になった24時間営業の牛丼・カツ丼
のお店!!!???・・・うどん屋さんらか?
※私の思い出のどんどんは・・・倒産したみたいです。ウイッキーさんの一部コピーしました。
どんどん1980年設立の「友伸フーズ」が経営していた。2009年8月行き詰って店舗を閉鎖、残務処理で自己破産。牛丼・丼物(朝定食・カレーなど)を提供していた。2003年当時「どんどん」の店名で関東エリア(東京・神奈川・千葉)で17店舗ぐらい、店を出していたが、規模を縮小後、2011年から「情熱のすためし・どんどん」の店名で店を出している(2012年で14店舗)。2007年に「株式会社ユウシン」が業務を引き継ぎをしている。
しかし石川県のどんどんはお値段お安いですね。
七味家さんのモツ煮込みうどん美味しそうでした。
どんどん?・・・懐かしい関東でお世話になった24時間営業の牛丼・カツ丼
のお店!!!???・・・うどん屋さんらか?
※私の思い出のどんどんは・・・倒産したみたいです。ウイッキーさんの一部コピーしました。
どんどん1980年設立の「友伸フーズ」が経営していた。2009年8月行き詰って店舗を閉鎖、残務処理で自己破産。牛丼・丼物(朝定食・カレーなど)を提供していた。2003年当時「どんどん」の店名で関東エリア(東京・神奈川・千葉)で17店舗ぐらい、店を出していたが、規模を縮小後、2011年から「情熱のすためし・どんどん」の店名で店を出している(2012年で14店舗)。2007年に「株式会社ユウシン」が業務を引き継ぎをしている。
しかし石川県のどんどんはお値段お安いですね。
七味家さんのモツ煮込みうどん美味しそうでした。
拝見したついでに…
甘い食事やらがどうも苦手でしてね…これも好みの差なのでしょうかね…
まささんは腋の下フェチですか?
それにしても冬は寒いですね~
甘い食事やらがどうも苦手でしてね…これも好みの差なのでしょうかね…
まささんは腋の下フェチですか?
それにしても冬は寒いですね~
さんぺい様
おはようございます。
いや これが結構強ち嘘では無いんですよ。
女性もドキドキするとジュワーと脇汗が溢れますから。
いや これが結構強ち嘘では無いんですよ。
女性もドキドキするとジュワーと脇汗が溢れますから。
刹那様
はい、私は自他共に認める脇フェチです。
丁重に愛撫します。やはり気持ち良いのですね。
氷見うどん 美味しいですよね。
有磯海SAの氷見うどん 980円とお高いのですが
そこが一番うどんは美味しいです。
食感 のど越しタマリマセン。
中々うどんを紹介する機会がありませんが
また美味しい氷見うどんに出会いましたら報告いたします。
丁重に愛撫します。やはり気持ち良いのですね。
氷見うどん 美味しいですよね。
有磯海SAの氷見うどん 980円とお高いのですが
そこが一番うどんは美味しいです。
食感 のど越しタマリマセン。
中々うどんを紹介する機会がありませんが
また美味しい氷見うどんに出会いましたら報告いたします。
Andy.S様
大箱のお店です。お昼は何時も混んでますが長身の店主さんの
手際が良いので比較的早く提供されるのも助かります。
ナショナルのロゴ まさに昭和の名残がしますね。
あれ もつは苦手ですか?
確かに好き嫌いが分かれる部位だと思います。
他に美味しい物を沢山ご存知のようですから
全く問題ないと思いますよ。
手際が良いので比較的早く提供されるのも助かります。
ナショナルのロゴ まさに昭和の名残がしますね。
あれ もつは苦手ですか?
確かに好き嫌いが分かれる部位だと思います。
他に美味しい物を沢山ご存知のようですから
全く問題ないと思いますよ。
トトゴン様
「どんどん」さんは「百万石うどん」系列だと思います。
石川ではなんといっても「すしべん」ですね。
新潟でいう所の「たわら家」さんみたいですが
味は「すしべん」さんの方が好みです。
石川ではなんといっても「すしべん」ですね。
新潟でいう所の「たわら家」さんみたいですが
味は「すしべん」さんの方が好みです。
#- 様
仰りたい意味解ります。
「すしべん」のうどんはどうですか?
私は関東系の濃いうどんより関西風が好きです。
はい 私は脇フェチでございます。
「すしべん」のうどんはどうですか?
私は関東系の濃いうどんより関西風が好きです。
はい 私は脇フェチでございます。