コメント
え?
これ…イイんじゃないですか?
だいぶ…心惹かれました^^
糸魚川で熊の家さんのラーメン食ったあと、こちらに行くという古潭比較コースを実践したいところです^^
だいぶ…心惹かれました^^
糸魚川で熊の家さんのラーメン食ったあと、こちらに行くという古潭比較コースを実践したいところです^^
なげやり仕様は・・・
技法ですなw
美味しかったということでOK?
僕も前から美味しいのではと狙ってました
やはりシロミソは、素晴らしい味でしたか!!!
頑張って記憶して、行ってきます!
美味しかったということでOK?
僕も前から美味しいのではと狙ってました
やはりシロミソは、素晴らしい味でしたか!!!
頑張って記憶して、行ってきます!
新しいキャラを想定したね?(笑)
小千谷エリアでも活躍期待してます!
あっちこっちで頑張って!
小千谷エリアでも活躍期待してます!
あっちこっちで頑張って!
こんばんは。
元気ラーメンの野菜みそのスープと比較すると色が違いますね。
元気さんは白ごま、金次郎さんは黒ゴマ・・・色彩考えているんだろうなあ。(感心)
元気さんは白ごま、金次郎さんは黒ゴマ・・・色彩考えているんだろうなあ。(感心)
こんにちは。
同じ金次郎でも、城内店の方が人気がありました。
なぜか閉店しましたが。
僕の知り合いは関東から勝龍だけのために新潟へやってきます。
僕も好きな店ですが、うるさいので足が向きません。
同じ金次郎でも、城内店の方が人気がありました。
なぜか閉店しましたが。
僕の知り合いは関東から勝龍だけのために新潟へやってきます。
僕も好きな店ですが、うるさいので足が向きません。
Uz様
先ず一口食べて感じたのは「古潭」のラーメン。
本来的には「ミサ」「稲よし」富山の「山久」系なのかもしれませんが
どれも未食なので比較できない。
是非「古潭」知り尽くしたUzさんに食べていただきたいです。
「熊の家」さんは私が食べたのはしょうゆだったので
是非味噌も食べてもらいたいです。
こちらもお勧めできるお店です。
本来的には「ミサ」「稲よし」富山の「山久」系なのかもしれませんが
どれも未食なので比較できない。
是非「古潭」知り尽くしたUzさんに食べていただきたいです。
「熊の家」さんは私が食べたのはしょうゆだったので
是非味噌も食べてもらいたいです。
こちらもお勧めできるお店です。
さんぺい様
すみません、てっきりUzさんから頂いたコメントかと思いましたW
さんぺいさん、こちらの近くのお店で先日召し上がってましたよね。
味噌ラーメン お好きでしたか?
赤味噌ラーメンもありますから是非ご賞味ください。
私が頂いたラーメンはかなりのレベルの高さを感じました。
全然期待していなかったので余計美味しく感じました。
しかし最近文章もひねりが足りずにどうもしっくりきません。
毎回駄文で申し訳ありません。
さんぺいさん、こちらの近くのお店で先日召し上がってましたよね。
味噌ラーメン お好きでしたか?
赤味噌ラーメンもありますから是非ご賞味ください。
私が頂いたラーメンはかなりのレベルの高さを感じました。
全然期待していなかったので余計美味しく感じました。
しかし最近文章もひねりが足りずにどうもしっくりきません。
毎回駄文で申し訳ありません。
ひげじじぃ。。。様
ありがとうございました。
新キャラ ハイボールマスター ディープ素人夫人 車猫二郎に続き
このキャラ なんと言う名前にしましょうか?
「カナンの嘆き」なんてどうでしょうか?
「レスポール1989」これも良いですね。
新キャラ ハイボールマスター ディープ素人夫人 車猫二郎に続き
このキャラ なんと言う名前にしましょうか?
「カナンの嘆き」なんてどうでしょうか?
「レスポール1989」これも良いですね。
トトゴン様
元気さんは野菜炒めラーメン 金次郎さんは札幌風の作りになるのでしょうか?
しかし金次郎さんは美味しかったです。
「ミサ」「稲よし」系の味噌になるのかと思いますが
「古潭」の味噌を思い出しました。
味噌ラーメンは確かトトゴンさんはあまり好みでは無かったと思いますが
わたしは白味噌甘目の物が好みなんだとハッキリ解りました。
しかし金次郎さんは美味しかったです。
「ミサ」「稲よし」系の味噌になるのかと思いますが
「古潭」の味噌を思い出しました。
味噌ラーメンは確かトトゴンさんはあまり好みでは無かったと思いますが
わたしは白味噌甘目の物が好みなんだとハッキリ解りました。
てぃおん様
お疲れ様です。
支店が有ったのですね。一時はこの界隈でも人気が高かったお店という事でしょうか?
私個人的にかなり好みの味でした。
「勝龍」はまだ未食なんです。
そのお話はしばっちさんの記事で拝見して知っておりましたが
そういえば以前勤めていた会社のラーメン好きの同僚二人は仕事の後
高速に乗って食べに行っていました。一度食べるべきですね。
コメントありがとうございます。
支店が有ったのですね。一時はこの界隈でも人気が高かったお店という事でしょうか?
私個人的にかなり好みの味でした。
「勝龍」はまだ未食なんです。
そのお話はしばっちさんの記事で拝見して知っておりましたが
そういえば以前勤めていた会社のラーメン好きの同僚二人は仕事の後
高速に乗って食べに行っていました。一度食べるべきですね。
コメントありがとうございます。